患者が決めた!いい病院 多摩市1位
『患者が決めた!いい病院』オリコン・エンタティメント発行
全国30万人アンケートによる病院ランキングにて
永山センター歯科が関東16位、
多摩市でランキングされた中で1位の評価をいただきました。
永山センター歯科は新百合ヶ丘総合病院の
登録医療連携機関です
新百合ヶ丘
総合病院登録医証
医科と歯科との間で相互に情報共有することで、
地域の患者様の状態に応じた適切な医療を提供すること、
多摩地域の地域包括ケアシステムにさらに貢献することが可能となります。
「3DSセラピーができる本」に論文を発表いたしました
元鶴見大学歯学部探索歯学講座の花田先生監修による、「3DSセラピーができる本」で
永山センター歯科の予防歯科の取組みを紹介させていただきました!(クリックで拡大できます)
-
- 2023年12月1日
-
2023~2024年の年末年始の休診のご案内
下記の通り年末年始の休診とさせていただきます。
休診期間:2023年12月31日(日)~2024年1月3日(水)
12月30日(土)午後(PM)の診療は
14時30分~16時30分まで(16時最終受付)
ご迷惑をおかけいたしますが、お間違えのないように
ご来院いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
詳細は医院にてお問い合わせください。
-
- 2023年4月12日
-
ゴールデンウィーク休診日のお知らせ
下記の通り、ゴールデンウィーク期間中の休診日をご案内いたします。
【休診日】2023年4月29日(土)、5月3日(水)~5月5日(金)
また、最終受付は診療時間終了の30分前までとなります。
ご迷惑をお掛け致しますが、お間違えのないようご来院ください。
-
- 2022年12月5日
-
2022~2023年の年末年始の休診のご案内
下記の通り年末年始の休診とさせていただきます。
休診期間:2022年12月31日(土)~2023年1月3日(火)
12/30(金)は18時まで(17時30分最終受付)となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、お間違えのないように
ご来院いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
詳細は医院にてお問い合わせください。
-
- 2023年9月6日
-
病気やお薬は必ず申告してください
患者様の既往歴や服薬情報の確認は歯科医院でも欠かせません。
歯科治療においても大切な患者様の情報、その理由とは?
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2023年8月28日
-
日本人の二人に一人は顎関節症?
あごが痛い、口が開きにくい、などの
症状を自覚している人は2人に1人、と言われています。
放置すると開口困難にもなってしまう顎関節症。
気になる症状のある方はお早めに相談を。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2023年7月10日
-
「歯が痛い」は何のサイン?
歯が痛むのにはいろいろな理由があります。
単なるむし歯と思って通院を後回しにすると・・・。
痛みを感じたらすぐに永山センター歯科へご相談ください。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2023年6月8日
-
「よく噛む」ってこんなにすごい!
噛む力は生活習慣病や認知症予防の観点からもとても大切です。
今回はしっかり噛めることのメリットをご紹介します。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2023年5月8日
-
始めましょう、口臭を減らす3つの新習慣
口臭はお口の健康のバロメーターであり対人関係のエチケット。
これから人と対面する機会も増えてくる方も多いのではないでしょうか?
口臭を抑えるためには、朝食を食べること、歯磨きプラスαのセルフケア、歯周病菌除菌、が大切なキーワードです。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2023年4月12日
-
お口の渇きは万病の元!?
夜中に起きて水を飲む、乾いた食べ物が食べにくい、
口臭が気になる、などご自身に当てはまるものはありますか?
「ドライマウス・セルフチェックシート」でお口の健康状態を診断しましょう!
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2023年2月7日
-
歯周病予防にはプロフェッショナルケアを活用しましょう!
45歳以上では過半数の人が歯周病の所見がある、と言われています。
もはや国民病とも言える歯周病、その傾向と対策をお伝えします。
歯周病予防には永山センター歯科で行っている
お口の除菌「3DS」も効果的ですよ。
詳しくはこちら(pdf)
-
- 2023年1月12日
-
知覚過敏が原因!?病気を引き起こす悪循環
知覚過敏はお口の健康の悪循環の始まりかも知れません。
お口が教えてくれる「サイン」を見逃さないようにしましょう。
詳しくはこちら(pdf)
診療日カレンダー